お気に入りの本屋が近くにある幸せ

030921_2.jpg




本はどこで買ってもおんなじだとは思わない。同じ本や雑誌でも、自分の好きだと思える書店に少し遠くても足をのばして買いに行くようにしています。好きな本屋にはこの先も長くがんばっていて欲しいし、なくなってしまってはものすごく困るから。



以前は欲しい本を買うということに意味があり、どこで買うかはほとんど考えていませんでした。たまたま通りがかったお店や、近いという理由だけで選んだお店で欲しい本を買っていました。でも、「だれが本を殺すのか」という本を読んで、本屋ってわりと簡単になくなっちゃうんだなと感じました。なくなっては困る本屋というのが私の中にいくつかあって、とてもいい本屋だからなくならないとは思うのだけれど、他で買うよりはこの店で!と考えて、買いに行くようにしています。



これは何も本屋に限ったことではありません。ヴァ−ジンメガストア京都店がなくなった時、こんなことになるなら他の店でCD買わなきゃよかったと思ったし。

何を買うかを考えるのと一緒に、どこで買うかも考える必要があるんだと思います。



お気に入りの本屋が近くにある幸せというのは自分たちで守っていかなきゃならないのかもしれません。





*これを書いた後で大阪のbook cellar amus閉店の知らせを聞き、改めて考えさせられました。いい本屋だからなくならないと思うというのは甘かったのかと、淋しい気持ちになりました。